Enjoy with Balcony

憧れバルコニーをたのしむ

マンションでかなえる、憧れの趣味空間

「趣味やライフワークを持ってはいるが、自宅では思う存分に楽しめない」「アウトドアが趣味だけど、自宅ではソファに寝転んでテレビやスマホを眺めてばかりで」。お住まいのマンションで充実した時間を過ごしたいと思いながらも、広いスペースがないため諦めている、そんなお悩みを持っている方は少なくありません。

たとえば釣具やキャンプ用品などのアウトドアグッズはサイズが大きいものも多く、それらをディスプレイしたりお手入れするのにも、ある程度のスペースが必要です。またちょっとしたDIYをやりたいと思っても、室内や玄関で材料をカットしたり加工するのは、お部屋を汚したり傷つける原因にもなります。「家族の人数分の部屋+LDK」で決めることが多いマンションのお部屋では、戸建て住宅のように庭やガレージを使った「ゆとりのある趣味空間」を実現することはなかなか難しいもの。そこでおすすめしたいのが、バルコニー空間の活用です。

毎日を充実させる趣味空間をバルコニーで。

「そうは言っても、そこまで広いバルコニーではないし」と諦めていませんか?もちろん広いに越したことはないですが、奥行き1,500〜1,800mmほどの一般的なマンションバルコニーであれば十分に趣味空間としてアレンジすることはできます。でも築年数が経って汚れが目立っていたり、生活感たっぷりのバルコニーでは、ちょっと気分が盛り上がりませんね。そこで効果的なのがバルコニータイル。足もとをきれいにして空間の印象を変えたり、DIYなどの作業をするときにバルコニー床面の防水層を傷つけてしまわないための「保護材」としてもタイルは有効です。

今回は、一般的なサイズのマンションバルコニーをセキスイのバルコニータイルでアレンジして、憧れの趣味空間を実現されたお二人の実例をご紹介します。 

たとえばこんな楽しみ方はいかがでしょう。

〈CASE1.DIYへのモチベーションがアップ〉

もともとDIY好きだったというご主人。中古マンションを購入され、バルコニーを使ってDIYや家庭菜園を楽しみたいと思っていましたが、築年数が経って汚れが目立つ防水シートのバルコニーでは、いまひとつやる気が出なかったそうです。しかし、セキスイのバルコニータイル「RIENA」を施工されてからは、その気持ちに変化が生まれました。

「見た目が変わると、やはりやる気が出ますね。DIYでガレージルームのような壁面収納を作ったのですが、こういうイメージがあっても、床が汚れたままでは空間として不釣り合いじゃないですか。」と、バルコニーを趣味空間にする際の床の大切さを語られます。

また、「子どもが二人いるので、家の中で自由にできるスペースも限られます。だから今ではバルコニーが息抜きできる趣味の空間になっていますね。もうほとんど私の部屋みたいなものです」と笑われます。

床を変えるまでは、洗濯物を干すくらいしか出なかったバルコニーが、今では1日に3~4回もバルコニーに出るようになったそう。「今は毎朝、グリーンに水やりするのが日課になりました。家庭菜園の葉や実を摘んだり、仕事から帰ってからも窓を開けてバルコニーに出るようになりましたね」と暮らしにも変化が生まれました。

「バルコニーグッズだけじゃなく、娘のおままごとのキッチンも作りましたよ」と、ご自身の趣味だけでなく、お子様とのコミュニケーションにもバルコニーが一役買っているようです。

〈CASE2.憧れのフライタイイングに挑戦〉

クレガーレのヴェルクラッセを施工されたご夫婦。ブラウンを基調とした重厚感のあるバルコニーでは、ご主人が手作りされたという花台やお洒落な白いデッキチェア、ガーデンテーブルなどが並んでいます。

「タイルを敷く前の状態では、素敵なイスやテーブルセットも似合わないけれど、今はグリーンや家具が映えるからコーディネートを楽しめる場所になりましたね」。

また、ご主人は「アメリカのフライフィッシングの写真集を見ていると、バルコニーで毛針を巻いている姿がかっこよくて。せっかくテーブルも買ったので、天気が良くて風のない日にバルコニーで優雅にフライタイイングしたいなと思っています」と、趣味の時間を楽しむ空間としてバルコニーを活用したいそうです。

▶もっとほかの事例を見たい方はこちら!

▶バルコニーの活用方法がわかる「実例でわかる憧れバルコニーのつくり方」を無料進呈中!