積水化学のNETIS登録製品・工法は、公共工事におけるコスト縮減、
品質・安全の確保、環境の保全と共に、施工の運用の省力化にも貢献します。
国土交通省が運用している新技術に係る情報を、共有及び提供するためのデータベースです。
平成10年度より運用を開始し、平成13年度よりインターネットで一般にも公開。有用な新技術の情報を誰でも容易に入手することが可能です。
民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくためのシステムです。
新技術情報提供システム(NETIS)を中核とする新技術情報の収集と共有化、直轄工事等での活用導入の手続き、効果の検証・評価、さらなる改良と技術開発という一連の流れを体系化したものです。
新技術の峻別による有用な新技術の活用促進と技術のスパイラルアップを目的として、事後評価に重点をおいた『公共工事等における新技術活用システム』として本格運用しています。
新技術を活用すると、その効果に応じて工事成績評定での加点の対象となります。
主任技術評価官で最大3点の加算
よって、実加点は3×40%=最大1.2点となります。
★配点は、提案を行った地方整備局等によって異なりますので、詳細については地方整備局等の申請・相談窓口までお問い合わせください。
HK-230012-A
KT-200149-A
CB-200006-A
CB-200004-A
CB-200003-A
KT-200023-A
KT-150113-A
CG-140016-VR
NETIS登録時の技術名称 | 旧NETIS登録番号 | 掲載期間終了日 | |
---|---|---|---|
空調配管用高性能ポリエチレン管・継手「クウチョウハイパーCH」 | KK-170023-A | 2023/3 | |
建物用耐火性硬質ポリ塩化ビニル管・継手「耐火VPパイプ・継手」 | KK-170017-A | 2023/3 | |
簡易仮設道路資材「プラロード工法」 | KT-100053-VR | 2021/3/31 | |
切土補強土工法用樹脂製反力体「RSパネル」 ※株式会社エスイーのホームページへ移動 |
QS-100006-VE | 2021/3/31 | |
レインステーション | KT-140111-A | 2020/10/23 | |
水抜きボーリング工法用パイプ、高効率集水管「斜孔管」 | KT-070061-V | 2018/3/31 | |
オメガライナー工法 | KT-050096-V | 2017/4/20 | |
SPR工法 | KT-140111-A | 2017/4/20 | |
地下貯水システム「クロスウェーブ工法」 | KT-060086-A | 2016/9/30 |
NETIS登録時の技術名称 | 旧NETIS登録番号 | 掲載期間終了日 | |
---|---|---|---|
シールド直接発信到達工法(SEW) | KT-980417-A | - |
会員ページ『MYエスロン』は、“あなただけの管理ページ”です。エスロンタイムズをさらに便利にお使い頂けるサービスです。
簡単に資料データの
送信ができます
(URL送信リスト)
製品ページ・資料データを
ブックマークできます
(オンラインストレージサービス)
建設業界ニュースを
見れます