建築(設備配管/雨樋/耐火材)
日本で単管式排水システムが採用されるようになり、現在では集合住宅・ホテル等の排水方式としては主流となっております。
当社では、建物排水分野の管材として、1980年より排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管(エスロンDVLP)、1986年には排水鋼管用可とう継手(エスロンTM-2型継手)、1990年には単管式排水システム用継手(エスロンAD継手)を上市し、ご好評を得てまいりました。その後、排水システムに対する要望は年々高まり、高排水性能、経済性、施工性をさらに向上させたエスロンADスリム継手(1994年)、エスロンラセンDVLP(1995年)、接続部をワンタッチ接続化することで施工性の向上を図ったエスロンADスリムRRタイプ(2000年)を発売いたしました。
そして、2004年には、排水性能を大幅に向上させた排水用の集合管「ADスリム継手ハイパワー」を追加し、システムの充実を行いました。
※エスロン単管式排水システムをご検討の際は弊社営業所までご連絡下さい。各物件につきまして排水性能検討を致しております。
※ご利用には会員登録が必要です。
項目 | 使用条件 |
---|---|
用途 | 集合住宅、ホテル、病室などの汚水・雑排水管 |
圧力 | 重力排水配管(無圧) |
温度 | 60℃以下(排水温度) |
横枝管接続口は、アダプター方式(RRタイプ)、ブッシュ方式(フランジタイプ)を採用しておりますので、横枝管の接続方向、管径は様々なタイプに対応が可能な排水用の集合管となります。
集合管と管の接続は、熱伸縮の吸収と管端防食に優れたクッションパッキン(TM-2型継手)の構造を組み込んだワンタッチ接続(RRタイプ)とフランジのボルト締めによるメカニカル接続(フランジタイプ)の2種類の接続方法から選ぶことができます。
口径 | DVLP+ADスリム継手 | ラセンDVLP+ADスリム継手 |
---|---|---|
80A | 2.5L/sec | 5.5L/sec |
100A | 6.0L/sec | 7.5L/sec |
125A | 14.0L/sec | - |
※排水性能は、17階建て規模相当です。
品名 | 材質 | 参考(塗装・メッキ仕様) |
---|---|---|
継手本体 | JIS G 5501 FC150 | 内外面エポキシ粉体塗装 |
RRパッキン | EPDM | |
クッションパッキン | NBR | 下部接続口 |
フランジ | JIS G 5502 FCD450-10 | |
RRアダプター | JIS G 5502 FCD450-10 | |
六角ボルト | JIS G 3508 SWRCHB 冷間圧造用ボロン鋼線材 | JIS H 8610 2種 (クロムメッキ2種) |
フランジセット用ボルト | JIS G 3508 SWRCHB 冷間圧造用ボロン鋼線材 | JIS H 8610 2種 (クロムメッキ2種) |
超高層化が増加している集合住宅においても、ADスリム継手ハイパワーなら立て管100Aが可能となります。
管径 | DVLP+ADスリム継手ハイパワー |
---|---|
100A | 9.0L/sec |
※排水性能は、17階建て規模相当です。
ADスリム継手100A | ADスリム継手ハイパワー100A | ||
---|---|---|---|
標準 | 受け口 | 260mm | 340mm |
標準 | 差し口 | 220mm | 360mm |
ロングタイプ | 受け口 | 460mm | 510mm |
ロングタイプ | 差し口 | 420mm | 530mm |
ADスリム継手ハイパワーは従来のADスリム継手と同じスリーブ径で施工が可能な集合管となっております。
最小スリーブ径 | |
---|---|
受け口タイプ | 200mm |
差し口タイプ | 175mm |
防振タイプは継手からスラブへの振動伝播を大幅に低減できます。(全継手に防振加工が可能です。集合管の認定・評定書はこちらご確認下さい)
最上階用通気継手は立て管の最上階で伸頂通気管を横方向に取る事が可能になります。
詳しくはエスロン 単管式排水システムのカタログをご覧下さい。
エスロンDVLPは、鋼管の機械的強度と、硬質塩化ビニル管のもつ、すぐれた耐食性を兼ね備え、従来の排水用管材に比べ、信頼性の向上と軽量化を目指した管材であり、すぐれた特長を持っています。
内面の塩ビ管は、平滑にしてピンホールや肉厚のバラツキもなく耐食性にすぐれており、錆コブが発生しにくく、経年による変化もなく常時安定した流れが確保できます。
従来の鋼管と同様に防火区画の貫通ができ、外部からの衝撃に対しても鋼管なみの強靱性があります。
鋼管や鋳鉄管に比べ、30~50%も軽いため、寸法取りや、持ち運びなどの作業性にもすぐれ、また建築設備の軽量化も図れます。
流水音の発生は鋼管より小さく、排水鋳鉄管と同等です。
鋳鉄管や、コーティング鋼管など従来の排水用管材と比べ、作業性・施工性などにすぐれているため、経済的な管材です。
呼び径(A) | 外径(mm) | 参考重量(kg/m) |
---|---|---|
40 | 48.6 | 2.6 |
50 | 60.5 | 3.3 |
65 | 76.3 | 4.7 |
80 | 89.1 | 5.7 |
100 | 114.3 | 8.7 |
125 | 139.8 | 10.6 |
150 | 165.2 | 14.5 |
200 | 216.3 | 22.2 |
エスロンDVLPの特長はそのままに、排水性能を向上させた管材です。
内層塩ビ管内面にリブをラセン状に設けることによって、いままでにない高い排水性能を実現した管材です。
エスロンラセンDVLPとADスリム継手との組み合わせにより、従来100Aでしか対応できなかったラインを80Aで対応することが可能になりました。
※ラセンDVLPは排水立て管専用です。
管内面のラセン状リブにより排水性能が向上!
管・継手が1サイズ小さくなるため、配管部材費が低減でき、また運搬など取り扱いも容易になるので、従来よりも施工性や経済性に優れた配管システムとなります。
呼び径(A) | 外径(mm) | 参考重量(kg/m) |
---|---|---|
80 | 89.1 | 5.7 |
100 | 114.3 | 8.8 |
集合住宅ではこれまで最下階住戸の排水は単独系統として配管されてきました。しかし、近年、維持管理や間取りの変更における自由度の向上等が求められています。
そこで、当社ではこれまでの設計ノウハウと技術蓄積に基づき様々な実験による検証を重ね、洗剤排水系統を含めた「最下階合流システム」の設計基準を確立しました。
当社の技術が最下階住戸の排水を安全に立て管へ合流することを可能にしました。
更に従来品より最下階脚部継手の納まりを改善した「AD脚部継手スリム直結ショートタイプ」(最下階合流システム専用)を発売!コンパクト化と排水性能を同時に実現しました。
※最下階合流システムは弊社従来の排水設計基準とは異なります。詳しくは各営業所にお問い合わせ下さい。
※エスロン単管式排水システムをご検討の際は弊社営業所までご連絡下さい。各物件につきまして排水性能検討を致しております。
カタログ | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
単管式排水システムカタログ (7,535KB) | ダウンロード | リスト追加 | |
80°サニタリーベンドシステムパンフレット (1,373KB) | ダウンロード | リスト追加 |
技術資料 | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
単管式排水システム技術資料 (3,730KB) | ダウンロード | リスト追加 |
設計積算価格表 | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
ADスリム継手価格表2023年度版 (2,000KB) | ダウンロード | リスト追加 |
BIM | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
エスロン耐火プラAD継手HG・SG_ADスリム継手_BIM(Rebro)_2103 (59,695KB) | ETC | ダウンロード | リスト追加 |
会員ページ『MYエスロン』は、“あなただけの管理ページ”です。エスロンタイムズをさらに便利にお使い頂けるサービスです。
簡単に資料データの
送信ができます
(URL送信リスト)
製品ページ・資料データを
ブックマークできます
(オンラインストレージサービス)
建設業界ニュースを
見れます