土木
<日本産業規格 JIS A 5350 準拠/日本下水道協会規格JSWAS K-2 規格品/強化プラスチック管協会規格FRPM K-111(内圧管)、FRPM K-201(外圧管)、その他>
エスロンRCPは、ガラス繊維 (JIS R 3412)、不飽和ポリエステル樹脂(JIS K 6919)及びレジンモルタルからなる強化プラスチック複合管(Fiberglass Reinforced PlasticMortar Pipes、頭文字から略称:FRPM管)です。従来のプラスチック管とは異なり、高強度なガラス繊維を使用した独特な材料構成によって周方向及び軸方向の強度を強化しており、地中埋設時の耐久性においても優れた性能を持つパイプです。エスロンRCPは、フィラメントワインディング成形(FW成形)によって連続的に生産されており、均一で信頼性の高い品質を備えています。
※ご利用には会員登録が必要です。
品名 | 規格 | サイズ |
---|---|---|
直管共通寸法(外圧管/内圧管) | C形 | φ500~2,400 |
直管共通寸法(外圧管/内圧管) | B形 | φ2,600 |
規格一覧を表示
閉じる[圧力管]
[外圧管]
管(内面の状態) | 標準値 |
---|---|
エスロンRCP(強化プラスチック複合管) | 150 |
鋳鉄管(モルタルライニング管) | 130 |
鋳鉄管(塗装なし) | 100 |
鋼管(塗装なし) | 100 |
水道用液状エポキシ塗装管(鋼) | 100~130 |
遠心力鉄筋コンクリート(管) | 130 |
プレストレストコンクリート(管) | 130 |
管(内面の状態) | 標準値 |
---|---|
エスロンRCP(強化プラスチック複合管) | 0.010 |
鋳鉄管(塗装) | 0.013 |
鋼管(塗装) | 0.013 |
遠心力鉄筋コンクリート管 | 0.013 |
出典【流速係数C】:土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「パイプライン」
出典【粗度係数n】:下水道施設計画・設計指針と解説
管の継手には、水密性に優れたゴム輪を用いているため、外部からの「浸入水」や管内からの「漏水」を確実に防ぎます。
特長をもっと見る
閉じる1m当りの管体質量は、コンクリート管の約1/5、ダクタイル鋳鉄管の約1/2.5と軽量であるため、運搬や取り扱いが容易となり、工期短縮を図ることも可能です。また、鋼製の異形管を使用することにより異種管との接続も容易です。
管の質量比較(呼び径1000mm/1.0m)
管 種 | 厚さ(mm) | 質料(kg/m) | 比率 |
---|---|---|---|
エスロンRCP(FRPM) | 20.0 | 154 | 1.0 |
鉄筋コンクリート管(HP) | 82.0 | 761 | 4.9 |
鋼管(SP) | 8.7 | 216 | 1.4 |
ダクタイル鋳鉄管(DCIP) | 14.5 | 386 | 2.5 |
管自体の可とう性に加え、継手部は伸縮・可とう性に優れたゴム輪接合により許容曲げ角度と抜け出し余裕量が大きく、軟弱地盤やレベル2地震動による地盤変状にも対応します。
呼び径毎の許容曲げ角度と抜出し量
呼び径(mm) | 許容曲げ角度(dms) | 最大抜出し量(mm)/ | 呼び径(mm) | 許容曲げ角度(dms) | 最大抜出し量(mm) |
---|---|---|---|---|---|
500 | 4°00' | 105 | 1350 | 2°40' | 105 |
600 | 1500 | 2°30' | 135 | ||
700 | 1650 | 160 | |||
800 | 125 | 1800 | |||
900 | 3°30' | 2000 | 190 | ||
1000 | 105 | 2200 | |||
1100 | 3°00' | 2400 | 225 | ||
1200 | 2°50' | 2600 |
エスロンRCPは、基礎材料(砂、砕石)を転圧するだけで施工を完了するため、HP管やBOXカルバートの布設に必要な基礎栗石工や基礎コンクリート工が不要です。このため、工事費、工期ともに抑えることができ、軟弱地盤や湧水の多い工事でも比較的容易に施工可能です。
1974年に生産・販売されて以来、長年にわたり幅広い分野、多くの用途にご使用いただいております。
昨今では交換・取替の利かない管路施設の長寿命化に対する要求が高まっています。高い耐久性・耐震性を備え、水密性・水理性に優れ、経済性にも深く配慮した「エスロンRCP」が、お客様のご要望にお応えします。
エスロンRCPは、埼玉県「あさかリードタウン」の雨水貯留管にもご採用。雨水・浸水対策に貢献しております。
道路・遊歩道にFRPM⾬⽔貯留管を埋設
日本の主要空港で雨水排水管として活躍
渡良瀬川遊水池ヨシ原浄化施設の流入水路にてご採用
カタログ | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
RCP総合カタログ (5,604KB) | ダウンロード | ||
水力発電FRPM用曲管FTR-3D曲管リーフレット (1,970KB) | ダウンロード | ||
雨水排水用強化プラスチック複合管エスロンRCPカタログ (2,798KB) | ダウンロード | ||
土地の価値を向上させるまちづくりご提案カタログ (7,886KB) | ダウンロード |
技術資料 | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
エスロンRCP施工要領書 (4,535KB) | ダウンロード |
施工ハンドブック | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
RCP施工ハンドブック (5,650KB) | ダウンロード | ||
抜け止め付FT-N継手施工ハンドブック (9,057KB) | ダウンロード |