建築設備
【水平型】
地下1m~10m程度の浅層部にトレンチ(溝)を堀り、その中に地中熱交換器を張り巡らせ埋め戻して、熱交換を行う方法です。また、建築物の基礎下を利用して地中熱交換器を設置し、熱交換を行うことも可能です。
設置する地中熱交換器はスパイラル状に敷設します。
【ボアホール型】
地下100m程度の垂直に掘削された孔(ボアホール)の中にUチューブを設置し、熱交換を行う方法です。孔の直径は150mm前後が多く、Uチューブを1本(シングル)~2本(ダブル)を設置後、ケイ砂などで埋め戻します。
※ご利用には会員登録が必要です。
カタログ | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
エスロヒート地中熱カタログ (1,899KB) | ダウンロード | ||
未利用エネルギー活用システム総合カタログ (12,530KB) | ダウンロード | ||
エスロヒート地中熱リーフレット (1,546KB) | ダウンロード |