製品紹介

開水路を利用した田畑への水供給。水は常に開水路を流れ続けます。
『水資源を有効利用する』という点でも、『土地を有効利用する』という点でももったいないと思いませんか?
でも、いざパイプライン化するといっても、ポンプ施設を設置するなど大規模な工事費と電力費などランニングコストがかかるのが現実です。
そこで積水化学は低圧用水バルブを開発することで、自然圧パイプラインシステムを実現しました。
これからの農業のために ―
積水化学は開水路のパイプライン化をより効率的に実現いたします。

製品情報

押せる目次

自然圧パイプラインシステム 低圧用水バルブ

特長1

動水頭20cmで開水路をパイプライン化!

低圧用水バルブを使用することで、給水口での圧力損失が少なく、低水頭でもポンプなどの動力源なしでの低コストパイプライン化が可能です。

自然圧パイプライン
特長2

水資源の有効利用

用水路のパイプライン化により、無効放流が無くなり節水が可能になります。

特長3

土地を有効利用

開水路のパイプライン化により潰れ地が少なくなり、圃場を広くしたり農道拡幅による大型農機使用が可能になります。

特長4

ポンプ施設不要で、工事費、ランニングコストともに最小限に抑えます。

水を引き込むためのポンプが不要です。また、潰れ地が少なくなり、土地を有効利用できます。開水路の草刈りも少なくなります。

パイプライン化 パイプライン化
パイプライン化 パイプライン化

多機能型自動給水栓 水(み)まわりくんに対応

※水(み)まわりくんは、株式会社ほくつう社の製品です

低圧用水バルブと、水田水管理省力化システム水まわりくんの組合せで近くから遠くからラクラク水管理

水まわりくんは決めた時間に決めた周期で決めた量を自動で給水。
2種類のラインナップ(圃場内で設定する機側設定型とインターネットを通して設定可能な遠隔設定型)で、水稲作において多大な労力を必要とする水管理を省力化し、高品質生産が図れます。

水まわりくん 機側設定型
水まわりくん 遠隔設定型

水位調節型排水調節器 ふかみずくんⅠ型(排水専用)

堰板・土のうの排水管理は時代遅れ。
“ふかみずくんⅠ型”でしっかり楽々管理を実現。
堰板・土のうでは排水管理は出来ません。代掻き時等の濁水流出が排水路の泥上げ作業の増加や湖沼の汚染に繋がります。
「ふかみずくんⅠ型」で節水省力化のお手伝いが可能です。
【設置もカンタン。2時間 / 2~3人(手掘り)】

ふかみずくんI型

水位調節型排水調節器 ふかみずくんⅡ型(傾斜地用)

山間地の水管理省力化に最適。限られた水資源は全て田んぼへ。
傾斜地小圃場には“ふかみずくんⅡ型”が水管理をお助けします。
大変な労力が必要とされる傾斜地圃場の水管理。開水路のパイプライン化とふかみずくんⅡ型の設置で、簡単な操作で圃場の水位が一定に保てます。
一度水位を設定すれば、流入された水は全ての圃場の水位を保ちながら流れるので見回りは不要です。水の無効放流も無くなり、傾斜地の貴重な水を最大限に有効活用します。

ふかみずくんII型

資料ダウンロード

  • 資料データは本日時点での最新版を掲載しています。
  • 改良のため予告なく仕様変更する場合がありますので、設計にご利用の際はその時の最新データをご確認ください。
  • PDFデータはAdobeReaderの最新バージョンにてご利用下さい。
  • 資料データは本日時点での最新版を掲載しています。
  • 改良のため予告なく仕様変更する場合がありますので、設計にご利用の際はその時の最新データをご確認ください。
  • PDFデータはAdobeReaderの最新バージョンにてご利用下さい。
  • 資料データは本日時点での最新版を掲載しています。
  • 改良のため予告なく仕様変更する場合がありますので、設計にご利用の際はその時の最新データをご確認ください。
  • PDFデータはAdobeReaderの最新バージョンにてご利用下さい。

関連製品

  • メールでのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
  • 新製品・注目商品
  • NETIS
あなただけのエスロンタイムズMYエスロン登録3分