エスロハイパー最新トピックス
NEW
エスロハイパー現場リポート66「水道配水用ポリエチレン管エスロハイパーJW 2022年度 価格表を更新」[2022.03.02]
エスロハイパー現場リポート64「2021エスロンタイムズ WEB水道展を開催いたします(12/1 10時より 開催)」[2021.11.15]
8月18日はエスロハイパーの日です!
※エスロハイパーの日は(一社)日本記念日協会に認定されています
給水配水一体化ご採用事例
動画一覧
-
紹介
NEW
水道配水用・給水用ポリエチレン管
エスロハイパー紹介 -
デモ
NEW[UIEP3分動画]
エスロハイパー(耐震型高性能ポリエチレン管)の
性能について -
施工
NEWエスロハイパーJW
スクイズオフ工法の紹介・施工※メカ継手部をEF接続したい場合はカタログ参照、またはお問い合わせください。
-
施工
NEW【新バージョン】
接続方法 片受直管の施工(ナレーション付) -
- 【施工手順】
- 00:17 / 手順1:管の切断
- 00:58 / 手順2:管の清掃・挿入標線の記入
- 01:30 / 手順3:切削面の記入
- 01:46 / 手順4:融着面の切削
- 02:52 / 手順5:受口内面と管外面の清掃
- 03:30 / 手順6:挿入標線の再記入・管の挿入
- 04:00 / 手順7:管と管の固定
- 04:25 / 手順8:融着準備・融着
- 06:00 / 手順9:検査・冷却
-
施工
NEW【新バージョン】
接続方法 分水EFサドルの接合と穿孔
(ナレーション付) -
- 【施工手順】
- 00:10 / 手順1:管の清掃
- 00:51 / 手順2:取付け位置・切削面の記入
- 01:21 / 手順3:融着面の切削
- 01:50 / 手順4:継手と管の清掃
- 02:40 / 手順5:継手と管の固定
- 04:12 / 手順6:融着準備・融着
- 05:20 / 手順7:検査・冷却
- 06:22 / 手順8:管穿孔の準備不断水分岐での施工の場合)
- 07:15 / 手順9:管の穿孔
- 08:05 / 手順10:穿孔機の取外しと穿孔片の除去
- 08:46 / 手順11:プラグ挿入機の準備、シールプラグ挿入
- 10:17 / 手順12:挿入機、バルブ取外
- 10:46 / 手順13:PEキャップ装着、プレート取り付け
-
施工
NEW【施工】
サドルかんたんクランプ施工風景紹介 -
資料
NEW
サドルかんたんクランプリーフレット -
施工
NEW【施工】
エスロハイパー施工 かんたんクランプの施工 -
- 00:00 / 手順1:挿入標線・マーキング
- 00:25 / 手順2:管のスクレープ・管と継手の清掃
- 01:22 / 手順3:クランプの装着・挿入標線の記入
- 02:03 / 手順4:かんたんクランプのカシメ・確認
- 02:30 / 手順5:バーコード読み込み・通電
- 03:19 / 手順6:検査・冷却
-
デモ
【デモ】
配水用ポリエチレン管・耐震試験
(せん断圧縮) -
施工
【施工】
エスロハイパーEFプラグ付サドル(融着)
施工要領 -
デモ
【デモ】配水用ポリエチレン管
EFプラグ付サドル 不断水穿孔デモ -
現場
【現場】配水用ポリエチレン管
EFプラグ付サドル施工
(湧水地・雨天) -
補修
【補修】
配水用ポリエチレン管・EFプラグ付サドル
融着部の補修方法(不断水) -
現場
【現場】給水用ポリエチレン管
長尺管の施工風景(群馬県玉村町) -
デモ
【デモ】給水用ポリエチレン管
(青ポリ・黒ポリ)
破壊水圧試験デモ【33℃】 -
現場
【現場】エスロハイパー施工・
青ポリ給水管のご採用事例
施工編PART1 -
現場
【現場】エスロハイパー施工・
青ポリ給水管のご採用事例
施工編PART2 -
現場
【現場】エスロハイパー施工・
青ポリ給水管のご採用事例
水圧検査・穿孔編