土木(上下水道・農業など)
世界的な気候変動で年々、激甚化・頻発化を増す雨水災害対策として、「高効率の機能性」「施工・メンテナンス性」「環境性」に着目し、開発された「浸透トレンチ」です。プラスチック製ブロック材を積み上げて貯留時に必要十分な貯水量を実現。短工期と省人化、メンテナンス性、環境性のすべてを実現した画期的な浸透トレンチです。
※ご利用には会員登録が必要です。
高機能、短期施工の次世代プラスチックトレンチ
94〜95%という高い空隙率を確保し、砕石と比較し約30%の施設長さを削減できるケースもあります。幅と高さをパッケージ化。設置も容易となっています。
メンテナンス性を重視し、「維持管理部」用パーツを用意。内部に導水路を設置できるので、堆積物を内部につまらせず、管理枡部へ誘導可能です。
ブロック材を90度ずつ交差・積層するため、接合部材が不要。積み上げは人力のみ。T-25車両の通行に対応できる強度を持ち、施設の省サイズ化が図れます。
本体4kgとコンパクト・軽量設計。積層できるので、配送台数削減と輸送コストを大幅に削減可能。併せて現場輸送にかかるCO2発生量の削減も見込めます。積層により荷姿も小さく、現場での置き場も最小限です。4t車 1台で約80m相当の輸送が可能です。
本体は雨水貯留浸透技術協会の認定品であり、耐震レベル2を有しております。
土砂や堆積物が容易に除去できる
定期検査やメンテナンス重視の構造
従来の砕石トレンチで「土砂や堆積物によるつまり」「内部を清掃できない」といった問題が、CWトレンチSSにより解消できます。流入した雨水と土などがメンテンナンスパーツの導水路を通り、端部の管理桝へ誘導・排出させることが可能です。
会員ページ『MYエスロン』は、“あなただけの管理ページ”です。エスロンタイムズをさらに便利にお使い頂けるサービスです。
簡単に資料データの
送信ができます
(URL送信リスト)
製品ページ・資料データを
ブックマークできます
(オンラインストレージサービス)
建設業界ニュースを
見れます