土木(上下水道/雨水/農業など)
<KHK(危険物保安技術協会)認定品 [評価番号 危評第0066号]>
エスロンバリアパイプエスエスシステムは、独自の多層化技術による管・継手のバリア性樹脂層に加え、EF継手による融着接合で管路一体構造を確保し、さらに、サンプ※が設置されている場所の金属管との接続部には、樹脂製のフランジ接合用継手を採用することで、管路全体にわたり油漏えい対策を施したシステムです。これにより、サービスステーションの安全対策および土壌環境保全に配慮可能な樹脂管を提供いたします。金属管から樹脂配管への切り替えが求められるサービスステーション配管の再構築にお役立てください。
※サンプ:タンク上部が各種設備とフランジ接合する部分に設置するボックス
※ご利用には会員登録が必要です。
通気管ボックスと注油管ボックスの設置は不要!トランジション継手(鋼管接続用)を使用した配管
配管接続例は参考です。
石油輸送用に開発されたプラスチック配管システムです。ガソリン(ハイオク、レギュラー)、軽油、A重油、灯油、廃油の輸送配管に使用可能です。また、バイオマス燃料用途としてのE3(エタノール3%混合ガソリン)、E10(エタノール10%混合ガソリン)、E T B E 3( E T B E 3 % 混合ガソリン)、ETBE7(ETBE7%混合ガソリン)にも使用可能です。
ポリエチレン部の材料は、20年以上の実績のあるガス用ポリエチレン管と同じ樹脂(PE80)を使用しています。ポリエチレン管が持つさまざまな性能を有しています。
管の接続には、ガス用ポリエチレン管で実績のあるEF(エレクトロ・フュージョン)接合ができるEF継手を採用しています。これにより簡単で確実な接続を可能にし、融着接合による管路一体構造で油漏えいを防ぎます。
EF接合とは、継手に埋め込まれた電熱線に通電することにより発熱させ、継手と管の界面を溶かし、一体化させて接合する方法です。
カタログ | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
バリアパイプエスエスシステムカタログ (2,995KB) | ダウンロード | リスト追加 |
承認図 | 形式 | ファイル | マイフォルダ |
---|---|---|---|
#表紙縦-WEB版 (176KB) | ダウンロード | リスト追加 | |
#表紙横-WEB版 (152KB) | ダウンロード | リスト追加 | |
バリアパイプエスエスシステム承認図 (1,025KB) | ダウンロード | リスト追加 |
会員ページ『MYエスロン』は、“あなただけの管理ページ”です。エスロンタイムズをさらに便利にお使い頂けるサービスです。
簡単に資料データの
送信ができます
(URL送信リスト)
製品ページ・資料データを
ブックマークできます
(オンラインストレージサービス)
建設業界ニュースを
見れます