よくある質問

破裂した塩ビ管を調べるとシンナー臭く、触ると柔らかくなっています。原因は何ですか?

塩ビ管、継手に有機溶剤(シンナーなど)が接触し、塩ビが浸されて強度が低下したため、水圧に耐え切れず破裂したと考えられます。

解説

塩ビ管・継手は、エーテル、ケトン、フェノール類、炭化水素等の有機溶剤により、膨潤・軟化や亀裂発生など強度が低下し漏水の原因となります。
特に土木配管ではシンナー希釈剤を含む塗料やクレオソート(木材防腐剤)、土壌くん蒸剤等、土壌汚染が予想される場所では迂回配管や土壌の入れ替えを行ってください。

乳剤系の除草剤、害虫駆除剤には有機溶剤が多量に含まれているものがあります。
塩ビ管が埋設されている場所での使用は避けるような措置を講じてください。
溶剤膨潤による漏水事故品には、以下のような特徴があります。

爪痕

  • 管が変形し、裂けている。
  • 異臭(シンナー臭い等)が確認できる。
  • 管に触れると、堅めの園芸用ビニルホースのようである。
  • 管表面の平滑な状態が損なわれている。
  • 管に爪を押し付けると、爪痕が残る。

●有機溶剤は産業廃棄物となりますので、不法投棄はおやめください。

事故例

溶剤膨潤による事故例

溶剤膨潤による事故例1
溶剤膨潤による事故例2
溶剤膨潤による事故例3
あなただけのエスロンタイムズMYエスロン登録3分