「継手」とは2つのモノを接合する。という意味合いの言葉ですが、本ページでは
塩ビ管(塩ビパイプ)と塩ビ管(塩ビパイプ)とを繋げる役割をもっている部材としての「継手」をご紹介いたします。
例えばまっすぐの塩ビ管が2本ある場合、この2本の塩ビ管を繋げて1本の長い塩ビ管にしたい場合に「塩ビ管用の継手」を用います。
「塩ビ管用の継手」には様々な形状が用意されており、まっすぐ繋げるもの、少し曲がって繋げられるもの、直角に曲がって繋げられるもの、異なるサイズのパイプを繋ぐものなど様々な形状があり、
住宅やオフィス、工場などで塩ビ管(塩ビパイプ)が使用されている所には、ほぼ必ずと言って良いほど「塩ビ管用の継手」が数多く使われています。
繋ぐパイプの種類、例えば水道(圧力管路)用のVPパイプと、排水(無圧)管路用のDVパイプでは使用できる継手の種類も変わりますので注意が必要になります。
正式名称は「硬質ポリ塩化ビニル管継手」とされており、"塩ビ継手"ではなく"塩ビ管継手"なのですが、"管"の部分は省略して呼ばれる事が多いです。
塩化ビニルの重合により得られる合成樹脂です
着色も自由で、可塑剤の多少により軟質(フィルム・シートなど)から硬質(パイプ・容器など)まで各種成型品を製造できます
熱に弱く加熱すると軟化します
内面が滑らかで腐食に強く、金属管に比べ軽量で施工性にも優れます
水道管や下水道管などの液体だけではなく、気体を通す通気管やケーブルを通す保護管など、パイプがある所には必ずと言ってよいほど、継手も用いられます
水道用のVPパイプを繋げる用の継手を"TS継手"。
排水用のVPパイプを繋げる用の継手を"DV継手"。
排水用のVUパイプを繋げる用の継手を"DV-VU継手"。
ゴム輪で接続する方式の継手を"RR継手"と名付けられています。
この「TS」、「DV」とはどの様な意味なのでしょう。
用途 | 管 | 接着剤 | 継手 | |
---|---|---|---|---|
給水 | 水道用硬質ポリ塩化ビニル管 | VPW | No.73S No.75S No.20S |
TS継手 |
水道用耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管 | HI-VPW・G | No.80S No.20S |
HI-TS継手・ゴールド | |
No.83Sホワイト No.20Sホワイト |
HI継手透明ブルー | |||
給湯 | 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管 | HT | No.100S | HT継手 |
排水 通気 |
硬質ポリ塩化ビニル管 | VP | No.65S No.73S |
DV継手 |
No.73Sブルー No.75SブルーN No.73S UV No.73S バイオレット |
透明DV継手 | |||
硬質ポリ塩化ビニル管 | VU | No.70S No.73S No.75S No.20S |
DV-VU継手 | |
No.73Sブルー No.75SブルーN No.73S UVNo.73S バイオレット |
透明DV-VU継手 |
5.積水化学の硬質塩化ビニル管用継手
水道用エスロンパイプの配管に使用する継手です。
ソケットやエルボ、チーズなど、サイズも豊富で、用途に合わせて多彩なバリエーションをご用意しています。
水道用耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管 エスロンHIパイプ・ゴールド+(プラス)用の継手です。
青色に薄く色付けされた透明の継手です。
HIパイプ・ゴールド+(プラス)、接着剤No.83Sホワイト、エスロンHI継手透明ブルーとの組み合わせにより、
パイプの挿入状況、接着剤の塗布状況が目視で確認できます。
建物内雑排水、汚水排水、通気、雨水排水管に使用する継手です。
受口長さが短くテーパーも緩く設計されており、段差が生じません。
UR都市機構で採用されているカラー継手(シルバー色)です。
ただし、露出配管以外はグレー色(JIS規格)が認められています。
ココア色に着色されたVPパイプ用の継手です。建物のカラーに調和し美観を損ないません。
名前の通り、透明の継手です。接着状態を目視で確認でき接着剤塗り忘れによる漏水防止に威力を発揮します。
クエスチョンポイント
透明継手ってなに?
宅地内の屋外排水設備用の継手です。内部のストッパー寸法はVU管と同じ肉厚寸法のため、接合部内側に段差が生じません。
宅地内の屋外排水設備用の継手です。透明なので接着状態を目視で確認でき、接着剤塗り忘れによる漏水防止に威力を発揮します。
従来の塩化ビニル管にくらべ、さらに高温域で安定して使用できる給湯配管用の継手です。
厨房や建物の高温排水配管に使用する継手です。
薄い黄色に着色された半透明の継手です。エスロンHT専用接着剤No.100Sグリーン(排水専用)を使用する事で接合状態を目視で確認可能です。
空調ドレン配管用のエスロンACドレンパイプ用の継手です。エスロンACドレン継手は発泡断熱層でおおわれているため、保温材なしで配管全体の結露が防止できます。
空調ドレン配管用のエスロンACドレンパイプ用の透明継手です。
エスロン透明ACドレン継手は管と継手の接合部の接着状況が目視で確認可能です。
※透明ACドレン継手の接合には、エスロン接着剤No.73Sブルー、No.75SブルーN、またはNo.73S UV、No.73Sバイオレットをご使用ください。
クエスチョンポイント
会員ページ『MYエスロン』は、“あなただけの管理ページ”です。エスロンタイムズをさらに便利にお使い頂けるサービスです。
簡単に資料データの
送信ができます
(URL送信リスト)
製品ページ・資料データを
ブックマークできます
(オンラインストレージサービス)
建設業界ニュースを
見れます