PE管・継手の施工

EF継手のインジケータについて

インジケータの突出長さが長かったり、EF継手の箇所ごとでインジケータの突出長さが異なる場合は異常でしょうか?

インジケータの突出長さが長くても異常ではありません。
また継手周辺の全てで突出長さが異なる場合でも、それらのインジケータが、継手から少しでも突出していれば異常ではありません。

解説

インジケータは、コールドゾーンで密閉された状態でポリエチレン樹脂が溶融することにより膨張、空隙が埋まり面圧が発生することで、突出します。

面圧(←) が正しく発生
面圧(←) が正しく発生
樹脂もれにより、インジケータが不隆起(斜め挿入、挿入不足)
樹脂もれにより、インジケータが不隆起
(斜め挿入、挿入不足)

対策

インジケータによる判断(EFソケットの場合)

インジケータによる合否判断は、下のイラストを参考にして行ってください。

インジケータ両方隆起 インジケータ両方隆起
インジケータ両方隆起(左右長さ違い) インジケータ両方隆起(左右長さ違い)
インジケータ片方隆起 インジケータ片方隆起
インジケータ両方隆起せず インジケータ両方隆起せず
あなただけのエスロンタイムズMYエスロン登録3分