2022年名古屋水道展プレゼンテーション

[Ctrl]を押しながらマウスホイールを転がすと画面の拡大・縮小ができます
10月19日より
本格開催
期間限定
さらに詳しい説明は説明会をご覧ください
『まっ青!青ポリ配水・給水管による長寿命化と耐震化のオススメ』
配水用・給水用ポリエチレン管が日本で発売されて既に、26年。日本の水道管路網を支え続けた鉄系、塩ビ系の材料に代わり、配水支管としてのご採用は順調に拡大、今や150mm以下サイズの配水管では、年間敷設延長の50%以上が「青ポリ管」となっています。
なぜ「青ポリ管」が事業体の皆様に選択されるのか。発売当時より「耐震性」「経済性」が注目されてきました。加えて「100年以上の長寿命性」の検証により、LCCにおいても際立つ「経済性」が加わりました。
さらに、東日本震災以降に注目された「給水装置の被害」まで、まるっと解決するのが「青ポリ管」。サドル、給水管を含む配水管路網全体を「一体化」することで耐震化。さらに100年以上更新いらずで、きれいな水を届けることができます。
また、みなさまは給水装置まで「青ポリ化」する事で、実は更なる事業費縮減が可能となるってご存じだったでしょうか。
「本当なの?」「うそでしょ!」と思われるかもしれません。
「信じられない」という方も、一度お話だけ聞いてみませんか?
ますます老朽化が進む水道管路の更新に「青ポリ管」の採用が急増している「ワケ」を、昨年度よりバージョンアップし、セミナーでお伝えします。
配水・給水管まで「まっ青」にしてしまう積水化学の取組をぜひご覧ください。
(水道配水用ポリエチレン管)
(水道給水用ポリエチレン管)
建築設備用
ポリエチレンパイプ
システム研究会
(PWA)はコチラ
配水用
ポリエチレンパイプ
システム協会
(POLITEC)はコチラ
NEW
紹介
NEW
紹介
NEW
施工
NEW
施工
NEW
施工
現場
NEW
施工
デモ
施工
デモ
現場
補修
デモ
現場
現場
現場
千葉県流山市の水道 再構築事業費の縮減に貢献!
エスロハイパーの長年にわたるご採用により大幅なコスト縮減及び有効率の向上
NEW
~掘削・接合の同時並行で施工時間を短縮~
エスロハイパーJWの施工現場を突撃!
前橋市新設配水管工事
会員ページ『MYエスロン』は、“あなただけの管理ページ”です。エスロンタイムズをさらに便利にお使い頂けるサービスです。
簡単に資料データの
送信ができます
(URL送信リスト)
製品ページ・資料データを
ブックマークできます
(オンラインストレージサービス)
建設業界ニュースを
見れます